各種組立、検査技術を用いた
多様な実績があります。
自動化装置の一部をご紹介します。

成型機にワークを供給・回収する装置です。
| 特徴 |
|
|---|

内輪・外輪の供給からシールド組立工程の一連を行う組立装置。
| 特徴 |
|
|---|

ワークの外観検査装置。
| 特徴 |
|
|---|

2部品を貼り合わせる装置です。
| 特徴 |
|
|---|
HDD関連生産設備
コンデンサ組立装置
リレー組立装置
インクカートリッジ組立装置
インクジェットヘッド組立・検査装置
水晶振動子組立・検査装置
電池関連生産設備
通信機器関連
ガラス移載装置

ワーク接合部をレーザー溶接する装置です。
| 特徴 |
|
|---|

部品を加熱・膨張させてから軸をはめ込む装置。
| 特徴 |
|
|---|
ABS構成部品組立装置
エアコン制御装置組立装置
各種センサー組立・検査装置
エンジン構成部品溶接装置
モーターユニット組立装置
注射器組立装置

ワークを平コンベアに流し、トレイに高速に詰める装置。
| 特徴 |
|
|---|

コンベア上のワークを包装シートのピッチに合わせて再整列し、ロボットにて包装シートに供給する装置。

ワークを番重に詰め込み、詰め終わった番重を台車上に段積みする装置。
| 特徴 |
|
|---|

熟練が必要だったサンドイッチの梱包作業の省人化を実現。サンドイッチの厚さや、袋のサイズ違いにも対応しています。
| 特徴 |
|
|---|

自動機で生産するために人手でトレーに微細部品を整列させていたものを、高速・高精度移載にて自動化。
| 特徴 |
|
|---|

時計で培った創造技術とデジタルの融合。
省人化と安定的な生産を実現する微細部品のトレー詰めロボットです。
| 特徴 |
|
|---|